【一晩で枯れる】紫陽花の失敗しない管理方法教えます        【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 июн 2024
  • 目次です
    00:00 はじめに
    06:19 実物
    08:04 注意点
    16:42 不自然
    21:18 植え替え実演
    いつもご視聴ありがとうございます。
    お役に立てるようでしたチャンネル登録もお願いいたします!
    2024年9月8日(日)
    花友フェスタin東京ビックサイト
    出店者募集中! 5月5日(日)まで
    たくさんのご参加お待ちしてます↓↓↓
    hanatomofesta.com/
    ▼園芸をとことん楽しみたい方向け カーメン君メンバーシップ 月額490円のライト会員できました!↓
    / @kahmen-gardening
    メンバーになるボタンを押してご確認ください
    ▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット購入サイト↓
    kuroko.shop/pages/karmen-kaneya
    *カーメン君オリジナルカラースリット鉢を取り扱い希望の園芸店ホームセンター様は下記よりお問い合わせください↓
    forms.gle/J6QnMx31JfY3DnrAA
    ▼マティマルxカーメン君 オリジナルコンポスト完成
    www.amazon.co.jp/matimaru
    ▼カーメン君x第一ビニール 「ダイメン君」シリーズ誕生
    多肉マンション
    www.daim-corp.jp/products/tan...
    ブラックベース
    www.daim-corp.jp/products/bla...
    ▼カーメン君xリサール酵産 古い土の再生材 「超カルスNC-R」↓
    プランター版↓
    amzn.to/47RYcQv
    大容量版↓
    amzn.to/43DII1a
    ▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
    amzn.to/3wIjIVm
    ▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
    amzn.to/3n3Dt9N
    ▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
    kahmenkunweb.base.shop/
    【カーメン君】
    ■RUclips個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒  / @kahmenkun-superman
    ■Instagram⇒  / kahmenkun
    サブアカウント「kahmens12」→  kahmens12?...
    ■Twitter⇒  / masterkahmen
    ▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
    / @kahmenkun_stories
    【カメラマン じゅんぺい君】
    ■RUclips個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒ / @jumpeikunchi
    ■Instagram⇒ jumpeikun?...
    ▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
    amzn.to/3fBLD1E
    ▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
    info@roots-twist.com
    ▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
    〒441-3147
    愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
    「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て
    ※生もの等はご遠慮ください。
     ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
    ※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
    🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ 
    gardengarden.net/
    #カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初心者
  • ХоббиХобби

Комментарии • 107

  • @a_ku0112
    @a_ku0112 Месяц назад +26

    紫陽花は花のアントシアニンと、土壌のアルミニウムが上手く結合すると鮮やかなブルーに発色しやすいので、濃いめの青に咲かせたければアルミホイルを何個か丸めて株元に置いておくと効果的ですよ。
    我が家は去年購入した紫陽花のラピスラズリを冬の休眠期に地植えし、アルミホイルを丸めたものを株元に置いてます。物置の陰で西陽しか当たりませんが、どうなることやら…。
    まだまだ夜は寒くなる栃木県北部なので、ようやく小さな蕾が確認できたくらいにしか伸びていませんが、無事に夏越しできますように。

  • @user-lr8ky9ti5n
    @user-lr8ky9ti5n Месяц назад +8

    紫陽花の鉢花を購入しました。株が小さいのに花がバンバン上がって、生産者さんの技術はすごいなと思う反面、水あげた翌日にクタッてなりました。1日一回の水やりでは足りない状態でした。管理が大変なので、花を切り、植え替えました。枝がひょろひょろで、たくさん花をつけたていて、少し可愛そうに思いました。

  • @sorairo693
    @sorairo693 Месяц назад +3

    まさに昨日紫陽花をもらい、今日にでも植え替えようと思ってました。ありがとうございます😊
    枯らさずにすみます❤

  • @izunaka1242
    @izunaka1242 Месяц назад +26

    ここ最近ハマって視聴しているガーデニング初心者なんだけど、あれよあれよという間に登録者数が99万を超えててびっくり!国内のガーデニング系のチャンネルで100万人てかなり凄いんじゃないかな。今週末までに達成しそう!

  • @PINGERIC2008
    @PINGERIC2008 Месяц назад +1

    去年花が3つの小さめのものを買いまして、こちらのチャンネルでお勉強したおかげで初めて冬越しに成功しました✨なんと花芽と蕾が8枝分も出てきて日に日に成長しています。咲くのが楽しみでなりません💞

  • @user-od3ju4ii9z
    @user-od3ju4ii9z Месяц назад +2

    今年こそは!良いタイミングに有難うございます😊

  • @user-zb5nj4kx9v
    @user-zb5nj4kx9v Месяц назад +5

    苦い思い出です。
    2年前、ブルーの紫陽花をいただきました。めずらしくてしつかりみずやりして、元気に咲いてくれました。枝をと調えて鉢替えしご苦労様と肥料をあげて、満足🈵😃✨。
    ところが昨年はなんと小豆色のはながさきびっくり。今年は専用の肥料をあげているので多分色が出ますようにと、ドキドキしながら眺めています。

  • @KA-jw9pz
    @KA-jw9pz Месяц назад +5

    いろいろな物が値上がりして、自分で寄せ植え出来ちゃうなら、母の日用に自分で作った方が安く出来るかもしれないですね。
    母の日忘れてたって思われたくないから、早めに着く用に毎年贈ってます。
    友達がホームセンターでフローズンクイーンを見つけて、母の日用にラッピングしてもらって送ってもらったそうですが、ネットより安く贈れたって喜んでました😊

  • @fh-iy2mu
    @fh-iy2mu Месяц назад

    お花が増えてます紫陽花は八種類になりましたがメンテナンスに追われながら楽しんでます何時も的確なアドバイス有り難うございます

  • @user-qo2bh5nq3x
    @user-qo2bh5nq3x Месяц назад

    いつも楽しみに動画拝聴しています!この動画を視聴する直前に、買ってきたばかりのアジサイを張り切って花壇に植えてしまいました。
    植え替えたアジサイはクタッとして元気がなくなり、動画を見て納得しました。枯れてはいないので、花が終わるまで枯らさないように注意深く観察していこうと思います。
    カーネションは子どものお小遣いでも買えるので母の日にカーネションを贈るのはそれはそれで良いと思いますが、カーネションにこだわらず好きな植物をプレゼントする流れは良いですね。アジサイは自分で買いましたが、私は母の日に夫に金柑の苗を買ってもらいました。

  • @mamam.mamacchyo1126
    @mamam.mamacchyo1126 Месяц назад +39

    ☆自分用 紫陽花メモ☆
    ▪花盛りの子は植え替えない→根っこが敏感な時期😢咲ききるまで待つ😂
    又は弄らずスコッと植える😂
    ▪5月に花盛りの子→矮化剤で強制開花してる子なので2▪3年後に薬が抜けると伸びる と知っておく(お迎え直後はストレス過多なので曇りの日、明るめの日陰で環境に慣らす)。
    ▪紫陽花は樹木類→肥料の時期が決まってる(花前花後の年二回のみ肥料をあげる)

  • @user-mb6gh1vo8w
    @user-mb6gh1vo8w Месяц назад +11

    ちょっと目を離すとすぐに水切れしてしおしおにヘタれてしまうから、毎朝の水やりは欠かせません
    最初に買ってきた紫陽花を、毎年のように切り戻しして挿し芽してたら、全部簡単に根付いてしまい、あっという間に六鉢に増えてしまいました
    おかげで水やりが大変です

  • @user-yb7qi4hd7s
    @user-yb7qi4hd7s Месяц назад +4

    カーメンくん凄いなぁ✨
    薬剤の事まで解説してくれてる!やっぱりお花友見方やん!一生ついていきます❤

  • @user-mr8un7vi5m
    @user-mr8un7vi5m Месяц назад +3

    昨年、三河千鳥の苗を購入しました。花芽が3個あります。咲くのが楽しみです❤

  • @user-cj8wy3wn9p
    @user-cj8wy3wn9p Месяц назад +14

    カーメン君❤また欲しくなってしまいそうな鉢ですね🎵

  • @user-ig9ji9zh2i
    @user-ig9ji9zh2i Месяц назад +4

    ラグランシアのクリスタルヴェールの苗を育てているんですが、水道水あげてると赤くなるよってオニちゃんが言ってるのを聞いて慌てて青用の肥料を少し足したりしてたんですが、間に合いませんでした😂赤いお花がつき始めてて、青にしたかった私はガッカリですが、来年に向かって土壌改良していきます😅

  • @kkosz26
    @kkosz26 Месяц назад

    ラグランジアのクリスタルヴェール2の小さな苗を買ってきて鉢に植え替えたんですがうっかり普通の花の土で植えてしまいあわてて青紫陽花の肥料を買いました
    でも納得いかずもう1つクリスタルヴェールの苗を買って今度はブルーベリーの土に植えました
    どんな差が出るか今から楽しみです!😄

  • @pucchi8782
    @pucchi8782 Месяц назад +2

    紫陽花の種類、毎年増えてきてますね。去年もベビー苗をお迎えしましたが育つ楽しみも味わえて楽しいです😊大きな開花株は、そっと引っ越しして土を追加しましたが暑さで水切れが激しくて夕方クタッと茎が垂れてました😅育ててる数もあったので、たらいに水をはリ、何度か鉢のまま水プールで底面給水させて管理してました。

  • @user-tm9fg4ed2u
    @user-tm9fg4ed2u Месяц назад +11

    クリスタルヴェール2 の育て方動画があるようでないんです。画期的な紫陽花、新枝咲!などはよくわかったのですが、どうやって育てたらよいものか。。差し支えなければ動画お願いします。
     いつも大変楽しみに拝見しております。
    肥料のまき方などは、毎回ゲラゲラ笑いながら観ています。
    カーメンくんの虫に対するお考え方など共感出来ることも多く、これからも応援させていただきたいです。
     スーパーカルスも常に常備しております。
    お身体に気をつけて、頑張ってください❤

  • @user-nz5kz2cg8e
    @user-nz5kz2cg8e Месяц назад +2

    憧れの紫陽花買ってすぐ植えたら枯れました😂植え替えは3月までが良いですね

  • @alohaaroma2552
    @alohaaroma2552 8 дней назад

    一昨年買ってきて数日で彼に任せて旅行に行ったら速攻で枯らされてしまいました。。。
    2年経った今年やっと咲いてくれたのに、次はうどん粉病になってしまっているので、その動画もみました。
    いつも楽しみに見ています。
    これからも、勉強させていただきます。

  • @kazuma852
    @kazuma852 Месяц назад +3

    毎年紫陽花を買っています。
    今年は底面吸水ではない鉢でした。
    1日でシオシオになって真っ青になって水やりして復活したのでロングポットに植え替えたところです。
    様々な紫陽花が売っていてきれいなのですが、実は管理が大変なんですよね。

  • @mihhyshim1228
    @mihhyshim1228 Месяц назад +4

    一昨年前、青ヤマアジサイ『藍姫』をお迎えし、昨シーズンはなぜか、赤い花が咲きました‼️😭‎
    土がアルカリ性だったの⁉️ 鉢で普通の培養土に植えたはずなのに、なんで⁉️😱 とビックリだったのですが💦
    紫陽花に詳しい友人によると、水が足りてないと赤くなるとの事…🚰💦
    なるほど、うちの場合は、土がアルカリ性だったというより、その方がしっくり当てはまり説得力あるなと…🤔💭
    そういうこともあるようですよ😅

  • @ssk4557
    @ssk4557 Месяц назад +10

    今、丁度アジサイを贈ろうとしている所で、今回の動画の内容、私自身は大体知っていたのですが、先様にどうやって伝えようか…🤔 と色々な動画を探したりしていましたが、今回カーメン君が言われてた様な内容を全部言ってくれている動画がなくて困っていました。
    この動画を上げてもらったおかげで、この動画を見て下さい、と言えるので、助かります!
    私にとってタイムリーな動画だったので、有難いです🙏
    (一緒に鉢も贈るのですが、テラコッタを塗装した鉢で通気性がないのが気になるので、土と一緒にゼオライトと100均でも売ってる立体鉢底ネットも同梱しようと思っています。)
    先述の贈答用とは別に、母の日のアジサイは4月中に早渡ししました。
    近年の猛暑を考えると、花後、植え替えてから根が十分に張るまでの期間が短くなってると思うので、早く渡して花を楽しんでもらって、終わってから植え替えしても根が育つ余裕があるように、と思って…。
    あと、私自身アジサイが大好き💕なのですが、近年ホントに毎年新しい品種が出て、どれも魅力的なのでついつい欲しくなってしまいますが、
    これまで育てているアジサイで小庭はギュウギュウ😅で、欲しいのを我慢してますが、今年もとってもかわいいアジサイと出会ってしまい、つい買ってしまいました 😂
    (ラブリーデイというアジサイです。)

  • @user-mg7cy6jc4p
    @user-mg7cy6jc4p 29 дней назад +1

    去年よく知らずに見た目だけで買ったアジサイを直射日光ガンガン当たる所に植えてしまいました😓
    葉っぱが紫になりますが元気に育ってます

  • @saitamoney239
    @saitamoney239 Месяц назад +2

    青色が咲いたら有機石灰をまくと赤色が混ざって面白いです。

  • @siennesatsuma1794
    @siennesatsuma1794 Месяц назад +8

    うちのアジサイは母が挿木したのを持ってきた分なのですが、プラスチック鉢に植えたまま地に置いていたら、当然、地球と合体してしまいました。何年か前に汗だくで根っこをノコギリで切って、何とか切離術に成功しましたが、鉢底は外から見ると複雑に根が絡んだまま、トリプルアクセルしている人が何人もいるような状態です。
    鉢替えは諦めました。
    これから10月まで根気よく毎日2回水遣りです。

  • @QuantumtechJP17
    @QuantumtechJP17 Месяц назад

    それはすごかった👍

  • @hnakazawa63
    @hnakazawa63 Месяц назад +5

    家のアジサイは酸性肥料やってるのに赤い、解ったぞ 鉢がコンクリートブロック

  • @burrowing
    @burrowing Месяц назад +9

    この間関東からガーデンガーデンに行ってきました。友達にすごく羨ましがられながら、雨の日に。
    そしたら山紫陽花の可愛いマルルーっていうのがあってとても悩んだんですが、うちにもう6時類あるしなあと購入を断念、、、で今頃後悔してます。

  • @minamina-ci3wh
    @minamina-ci3wh Месяц назад

    今年の母の日は、実家の母には花束で、お義母さんにはミニの黄色い胡蝶蘭にしました。
    お義母さんは同居しているので、花後管理は私がするんです。だから結局私が欲しい花を贈っています😁
    過去5~6回くらい紫陽花だったので、お庭に紫陽花がモリモリ咲いていますよ🎵

  • @user-lp9ly8bk2m
    @user-lp9ly8bk2m Месяц назад +2

    20年位前に、息子からアジサイをもらった母です。お花は大好きで、もらった時は、アルバイトのお給料で買ってくれたこともあって、感激したのですが、枯らしてしまいました。
    次の年「お花はもう、いらんよ」って言ってしまった事をいまだに後悔しています。

  • @user-el4yg4bu3k
    @user-el4yg4bu3k Месяц назад +5

    散歩中、足が止まったことがありました。それは、同じ場所に赤と青の花が咲いてる所がありました。今年の時期になったら、じっくり見たいと思います。コンクリートでしょうかね?

  • @user-dd5bc9pz5i
    @user-dd5bc9pz5i Месяц назад +1

    紫陽花のことやってたので拝見してます❣今年の2月まで生きてた、青紫陽花が3月に枯れてしまって~ショックです❢今回…クリスタルヴェール2と山紫陽花に、出会い❣買いました❣❣大丈夫か?私❢と思いつつ………頑張るしかない、ふん❣🥴

  • @rianda8754
    @rianda8754 Месяц назад +5

    正に一週間前に頂きました。
    鉢植えのままベランダの雨が当たる所に置いて2日間雨が降ったので 
    水やりしなかったら萎れててすぐ様たっぷりとあげました。
    今は元気になりましたが、枝に黒い斑点が出て来てるのが心配です。

  • @user-pd9hp1zt6z
    @user-pd9hp1zt6z Месяц назад +3

    紫陽花動画ありがとうございました
    今年憧れの島根の品種をー万華鏡を買いました
    紫陽花はいずれ日向でもということですがこの品種もだんだん外管理にしていったほうがいいものなんでしょうか?
    お店にかたには終始日陰と室内でと言われたのですが😢

  • @TS-yh1pj
    @TS-yh1pj Месяц назад +3

    育て方の動画のQRコード付けるのめっちゃいいと思います!

  • @harakiri7611
    @harakiri7611 Месяц назад +1

    赤花に青用の肥料入れると紫色のグラデーションがついてそれはそれで面白かったよ

  • @user-iu5ku6kc2l
    @user-iu5ku6kc2l 29 дней назад +1

    昨年の母の日。
    花のことも園芸のことも全く何も知らない旦那がスーパーの店頭で捨て値になってたアジサイ(花終わりかけ)を義母に送って、義母が直ぐに屋外に置いた鉢に植え替えて、あっという間に枯れてました……。
    正にご指摘の通り、空調管理された室内からいきなり植え替えされて南側の屋外に出されて、更に水やりも適当……。
    そりゃ枯れるよなーって思いつつ私からすると義理の関係なので特に口出しせず。
    基本的に強い植物だから何ともなく元気に育った人は良いと思いますが、買ってきて直ぐの花鉢は注意が必要かと私も思います。
    今年もスーパーの店頭で適当な寄せ鉢を買っていました。
    カランコエを「綺麗なバラだ!」とか言っちゃう旦那なので細かいことは突っ込まない事にしてます。

  • @kimuron385
    @kimuron385 Месяц назад

    わかりやすい説明です♪
    ありがとうございます^ ^

  • @user-qn4of8ug9j
    @user-qn4of8ug9j Месяц назад

    去年咲かなかった紫陽花が、今年沢山の花芽をつけました。
    剪定時期、肥料やり過ぎ、葉っぱ焼け、良かれと思ってした事が、結果葉っぱのみ😭可哀想な事しました。仰る通りでした‼️
    カーくん(省略しました😉)は、今年紫陽花を貰った人達と、その紫陽花
    の救世主になりましたねー👍今日ちょうど、移動させようかな?鉢が小さくて、すぐにうな垂れるので、1日3回も水やりするのは…植え替え?とか、悩んでいた所でしたが、そのまま見守ります😊色々教えて下さったので、今年は「 何でー💦」と、悩まずに済みます。花芽が多いのが、ちょっと心配ですが…。

  • @user-uo3um6dd7l
    @user-uo3um6dd7l Месяц назад

    ミニハイドランジアで鉢植え室内用と書いてあるので、ずっと室内で管理してきました。でも花咲きません。曇りの日に外に出してみます。😢

  • @user-xd8ee2ri6u
    @user-xd8ee2ri6u Месяц назад +2

    ゴールデンウィークに母の日にとミルフィオリを買ってもらいました。ほぼ白だったものが、全体的に青〜紫になってとても可愛いのですが、枯らさないか不安でしょうがありません😅地植えにしたいのですが、花が終わったら(枯れてきたら?)切って、大きめの鉢に植え替えの後に休眠まで待ってから地植えしたほうがよいのでしょうか?

  • @user-vm2vv3cv8v
    @user-vm2vv3cv8v Месяц назад +1

    購入したアジサイは、鉢が軽くて花がたっぷりついてるので頭が重かったようで、外置きしたらコロコロ倒れました。
    特に水切れで鉢が軽くなると倒れまして、花後に植え替える時に重い鉢に変えました。

  • @hanakominikimono2479
    @hanakominikimono2479 Месяц назад +1

    他にも質問されている方がいらっしゃる様ですが、紫はどうして紫なの? 3月に紫の花(額?)盛り盛りのをひと鉢、4月に白の盛り盛りをひと鉢、買ってすでに両方共地植えしてしまいました。紫は色が褪せて来たので切って、パーライトに刺してみています。白は元気ですが、地植えなのに水切れするのでびっくりしました。さて、紫の方、特にPH管理しなかったら、来年は何色になるんだろうか。(両方とも来年も再来年も元気で居て欲しいです)

  • @user-yf5ce3je6m
    @user-yf5ce3je6m Месяц назад +1

    うちはプランターと地植え(コンクリたたきの脇)に植えているアジサイは同じ🟦色です。
    白系のアジサイの土は中性ですかね?

  • @haya7780
    @haya7780 Месяц назад +9

    実家に帰ったら2年前に送った胡蝶蘭が花が咲いていました^ ^

  • @SANA-oe7fl
    @SANA-oe7fl Месяц назад +2

    紫陽花の話ではないですが、大学生の時、沖縄や奄美大島から東京に来ていた友達がみんな色白になってきて、紫外線が全然違うんだと、面白いねって笑いあったのを思い出しました😄

  • @namnamvoice
    @namnamvoice Месяц назад

    鉢で咲いてた紫陽花を庭に植えたのですが、植え替えの時に青の紫陽花に赤い紫陽花用の肥料があったのであげたのですが、いけなかったでしょうか…

  • @user-zd5fh4ct7i
    @user-zd5fh4ct7i Месяц назад +2

    御尋ねします。鉢植えの紫陽花購入したらどれも数本の苗が入っています。これを分けるのは秋が良いのでしょうか?

  • @user-yi3jk9js8q
    @user-yi3jk9js8q Месяц назад +3

    後少しで100万人🎉😊

  • @muguet-717
    @muguet-717 Месяц назад +11

    かわいいアンティークぽいアジサイを買って翌年「アレ〜?」ってこと…あるよね〜笑

  • @user-up2xf9wc7q
    @user-up2xf9wc7q 12 дней назад

    地植えのあじさいか−めんくんの言われた通りに去年やったけど今年は上手く咲かない。武井咲。もう一回松前産業見てみたい。

  • @user-wb8zk5cz6y
    @user-wb8zk5cz6y Месяц назад

    黒軸のアジサイ昨年初めて購入、冬越ししたら「枝が白くなり」黒くなくなったと思っていたら、新しく展開した枝が黒くてポッキーみたいになってます。

  • @mochikichi_slime3299
    @mochikichi_slime3299 Месяц назад

    いつもためになる動画ありがとうございます。赤、青両方あるので植え替えをするにあたり、専用用土をそれぞれ買わなくてはならないのか…と思っておりましたが、カーメン君にご教授いただいた肥料を赤用、青用買えば良いのを知り目からウロコでした!普段、誰も教えてくれない細かなことまでわかるようになるので、カーメン君チャンネルとても助かっています。

  • @nanatsu3293
    @nanatsu3293 Месяц назад

    まだ特集したことのない植物をたくさん教えて欲しいです!

  • @user-uc6ds1bs9j
    @user-uc6ds1bs9j Месяц назад +8

    底面給水良いのだけど、蚊が嫌なので
    スポンジとかで給水口を塞いでいます。

  • @user-xr6qo6gj5u
    @user-xr6qo6gj5u Месяц назад

    今年は山あじさいに挑戦したいな。

  • @user-po7rn3ng3i
    @user-po7rn3ng3i Месяц назад +1

    赤系と青系のアジサイが道路沿いで、隣同士で咲くのがとても不思議に思ってました。

  • @oga0803
    @oga0803 13 дней назад

    母の日に貰った満開の紫陽花。お水が全然持たなくなってしまって……スコーンと植え替えてみました(6/5)。生きてくれ~!

  • @user-el2vf1tu8n
    @user-el2vf1tu8n Месяц назад

    関西圏に来るのであれば、京都府北部の舞鶴市にストロベリーアイスばら園という園芸店があります。珍しいバラも゙ある様なので、訪問などしてくれると嬉しいです。

  • @mago3282
    @mago3282 Месяц назад

    動画の内容と全然関係のないコメントで申し訳ないのですが、藤を綺麗に咲かせるために今からやるべき事を是非教えて頂きたいです。毎年花は咲くのですが、直ぐに沢山の葉が繁って折角の花が全く見えなくなってしまいます。藤棚などはなく鉢植えの藤です。よそのお宅の藤は花が終わった頃に葉が出てきているのに、我が家の藤は何故なのでしょう?ご教授頂きたいです❗️

  • @user-rj1hq8gb3o
    @user-rj1hq8gb3o Месяц назад +1

    何年か前に私が親にあじさいを買ってあげましたがいつの間にか枯れてしまいましたひなまつりってやつです。

  • @katusaka8815
    @katusaka8815 Месяц назад +3

    青色はピートモスと鹿沼土ですよね?
    赤色は石灰やくん炭ですよね?
    紫色はどうしたら良いのでしょうか?
    中性にすれば良いってことでしょうか?

  • @user-jq9vi5sg9r
    @user-jq9vi5sg9r 7 дней назад +1

    紫陽花地植えにする方法を教えて下さい

  • @user-jd8dq9yk7q
    @user-jd8dq9yk7q Месяц назад

    家の30年以上前からあるアジサイは元々水色でしたが、数年前から白っぽくなりました。土が中性ということでしょうか?

  • @shin3102
    @shin3102 Месяц назад

    矮化剤って 素人では扱え無いのでしょうか?
    もし 出来るのであれば 矮化剤の使い方教えて頂きたいです。

  • @user-gr3hb9dm4p
    @user-gr3hb9dm4p 29 дней назад

    ウチの紫陽花は初めから白いんだけど…土を変えたら色が着くのでしょうか?

  • @shima5397
    @shima5397 Месяц назад +2

    ピエーン💦おはよう❤
    …ございます。
    常緑ヤマアジサイ(碧の瞳)のお世話の
    仕方を教えてください💦
    オシャレあじさいや
    落葉あじさいのハウツーもの情報は
    多いのですが、
    『碧の瞳』のお世話の仕方の情報が少なくて
    困っとります。
    特に、
    冬にも落葉しないので剪定のタイミングが
    ようわからんのですわ、
    ピエーン💦

  • @user-up7zo7lq2r
    @user-up7zo7lq2r Месяц назад

    まさに今萎れつつ、枯れてきてます....
    買ってまだ1週間なのに…一日目に鳴らすために部屋に置いておき、その後外に出しました。
    元は1つ2つしおれてる位だったのですが、今はほぼ下向いてしまいました。
    水分不足でしおれた場合、土が被る位しばらく水に浸す方法をRUclipsで見たのでやってみましたがダメなようです…
    もうだめでしょうか… 😭

  • @Mr-of6rq
    @Mr-of6rq 4 дня назад

    長めの鉢を使用するのは、樹木系だからでしょうか。

  • @user-go1up6mq1r
    @user-go1up6mq1r Месяц назад

    紫陽花でなくて、申しわけありませんが、先日、クチナシの花を購入し、別の鉢に植替えましたが、根詰まりしてて、土が、ガンガンとほぐれませんでした。
    土を足し、そのまま鉢植えしましたが、どうしたらよいでしょうか?
    宜しくお願いします。

  • @kaori_8084
    @kaori_8084 Месяц назад +1

    君は完璧で究極のアジサイ

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p Месяц назад

    こんばんは、お疲れ様です。我が家には、アナベルガク紫陽花、白が、ありますね。また、畑には、高槻叔母から、貰った、山紫陽花ありますね。

  • @ffrr4318
    @ffrr4318 Месяц назад

    紫陽花を地植えしたら…大きくなり過ぎて困ってます😢広がってしまい、隣の木にぶつかりそうで…数年に一度、ガッツリ紫陽花の枝を切っているので、毎年花が咲かせられない状態で…。

  • @user-qv3hr3jy1u
    @user-qv3hr3jy1u Месяц назад

    落葉後の管理を教えて欲しいです。

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg Месяц назад +1

    酸性肥料あるんですね。これは、ブルーベリーにも使えそう。
    コンクリートのアルカリ性・説はあると思う。
    自分は、ちょっと実験してみた派です。結構、いると思う。

  • @user-pv3jc7fw2i
    @user-pv3jc7fw2i Месяц назад

    カーメン君のラボで、『赤花のアジサイ→青花のアジサイ』 『青花のアジサイ→赤花のアジサイ』をやってみて欲しいな

  • @user-nj7ir5kw6b
    @user-nj7ir5kw6b Месяц назад +3

    リトマス試験紙と逆なんですね。
    科学の授業で「借金アルカリ青くなる」「坊さん(ホウ酸)酒飲んで赤くなる」で覚えてたもんでちょっと混乱してしまいました。

  • @user-zb6nl9hy8j
    @user-zb6nl9hy8j Месяц назад

    そうそう、底面給水鉢って根鉢の形がごちゃっとしてて植え替え難いんですよねえ

  • @user-dg3dy2oo2e
    @user-dg3dy2oo2e Месяц назад +1

    一昨年、ピンクの万華鏡をお迎えしたのですが、赤紫陽花用の土、赤紫陽花用の肥料を使っているにもかかわらず、2年目からなぜか水色になってしまいました。。
    そして、青紫陽花用の土、青紫陽花用の肥料を使っている銀河は紫がかってきました。今度逆に使ってみようかな(^^;

    • @user-rj1hq8gb3o
      @user-rj1hq8gb3o Месяц назад

      雨で酸性に傾いてるってことはありませんかね?

    • @user-dg3dy2oo2e
      @user-dg3dy2oo2e Месяц назад +1

      @@user-rj1hq8gb3o 軒下なので、まともに雨に当たってはいませんが、吹き込んできた雨でそうなっているのかもしれませんね。今年は万華鏡の方に苦土石灰を混ぜて様子見しています。水色は水色でかわいいのですが、ピンクに戻ってくれますように!

  • @user-se4zv6ue4j
    @user-se4zv6ue4j Месяц назад

    青にしたいのにどうしても赤みがかった色になってしまいます。コンクリートとの関連、強そうですσ(^_^;)?切り花にして花瓶に差しておくと、路地よりも水色の花になるのも同じ理由なのかな。

  • @user-io3tx6rv6g
    @user-io3tx6rv6g 17 дней назад

    この動画にたどり着く前に
    全てのトラップを踏み抜いてやらかしました😢

  • @mikikoho2017
    @mikikoho2017 28 дней назад

    白の紫陽花についてはどうなのかしら

  • @neweiji
    @neweiji Месяц назад +1

    こんにちは、観葉植物で蚊を退治してくれる食虫植物とは無いですかねぇ?
    え? そんな都合のいい奴はいない??w
    もしあったら是非ご教授くださいませ。😄

  • @user-ph5pr1jy3k
    @user-ph5pr1jy3k Месяц назад +1

    9:44 俺は正しく、そう言う理由と、鉢が小さいせいでバランスが悪く、チョットぶつかっただけで鉢が倒れるのが鬱陶しいのでGW前後に入手した「花付き株」は即効で、そういうやり方で植え替えてます。
    花色を青に保つ為に、植込み用土にはマグァンプK+ブルーベリー用酸度無調整ピートモスを混ぜてます。
    アジサイだけでなく、ブルーベリー・アザレア・ツツジ・サツキも育てており、どうせ植替え時に土を購入する必要が有るので、「青色アジサイ用肥料」ではなく「ブルーベリー用酸度無調整ピートモス」を購入する方を選びました。

  • @tinywr3250
    @tinywr3250 Месяц назад +1

    もう少し早く情報が欲しかったです。去年の秋にラグランジアのベビー苗を購入して一回り大きい鉢に植えていたのですが、成長が早く水切れを起こし始めたので露地に植え替えました。鉢底石を取りたかったので少し根っこ触っちゃいました。
    ちなみに4月末位から開花しています(場所は九州です)。

  • @nobby-rf-nd-rn9015
    @nobby-rf-nd-rn9015 Месяц назад +11

    おっちゃんの肥料は6:20:3とリン酸分が多いから赤いアジサイには良いけど
    青いアジサイに使うと綺麗な青い発色をしなくなるのに
    元肥を入れるパフォーマンスばかりにこだわってきちんと説明しないなんて
    せっかく青アジサイ用の肥料が手元にあるのにカーメン君って相変わらず適当だよなぁ~😅

    • @t23uag51SJv
      @t23uag51SJv Месяц назад

      肥料配分は園芸店員さんに聞くより、造園会社の土木技師さんに聞いたほうがいいですよ。
      あっちは専ら植え込み植物と肥料配分が得意分野ですから。

    • @rinaka6128
      @rinaka6128 Месяц назад +2

      私も思いました‼️‼️
      一昨年マグァンプ入れて植え替えてしまい、全部あじさい赤色になってしまいました😅💦
      青色専用の肥料よりマグァンプのリン酸のほうが強かったようです💨

    • @user-mb6gh1vo8w
      @user-mb6gh1vo8w Месяц назад

      マグァンプは青い紫陽花にはNGだったんだ😮
      ヤバい、冬に鉢変えした時にマグァンプたっぷり元肥で入れちゃった
      今年の花の発色が心配😢

  • @Hokurikumeguri
    @Hokurikumeguri Месяц назад +9

    久しぶりのチャンネル訪問、視聴でした。
    大変ためになる内容でしたが、以前よりお元気が足りないような気がしますが…
    お気分を害されたなら申し訳ありません

  • @user-up1ne9wy7b
    @user-up1ne9wy7b Месяц назад +42

    うーん我が家でも農家さんから購入して、到着して翌日路地植え付けしましたが!じゃんじゃん元気です!しかも花色も葉色も上がって来てますから、一概に植え付けNGとは言えないかもです。!あまりストレスに関しては、そこ迄神経質にはなら無いです。
    バファリンが植物のストレスに効果有りと聞いた事が有ります

    • @user-fe8ze7eg1f
      @user-fe8ze7eg1f Месяц назад

      ,

    • @user-cx5he5qb1c
      @user-cx5he5qb1c Месяц назад +31

      それは農家さんが路地植え用に気温などにならして育てた物かもですね。花屋など室内で売られているものは難しいですよね

    • @user-mg3ln2ik7k
      @user-mg3ln2ik7k Месяц назад +3

    • @user-yb7qi4hd7s
      @user-yb7qi4hd7s Месяц назад +19

      園芸歴40年の素人ですが
      大型ショッピングセンター等の空調ゴリゴリの場所から買ってくるとGWの暑さにやられますよね。
      母の日のお話ギフトあるあるです。なので冬場までは涼しい場所で管理して冬場に植え替えして自宅環境にならせば大丈夫です。私の家は
      母の日のアジサイが7株成長してますよ。もちろん路地管理やガーデンガーデンさんのような専門店から買ってくると元気ですよね。基本的に低木だから二年目位からバリバリ咲きますし❤カーメンくんのお話は間違いないですよ❤昔の花屋さんは売ることに特化してて専門知識教えてくれなかったもん!いやあ😂😂善き時代になりましたなあ🎉

    • @user-gg7rd5mn7b
      @user-gg7rd5mn7b Месяц назад +9

      ホームセンターで数個買って即植えしましたが全部問題なく育ちました

  • @user-zj9ww6hk6i
    @user-zj9ww6hk6i Месяц назад +4

    去年、紫陽花を赤にしたくてマグネシウムの粒を大量に庭にぶち撒けたら、紫陽花の調子が悪くなった。
    いきなり土壌変化させるのは良くないと学んだ。
    ちなみに、紫陽花は青のまま・・・

  • @user-je2jy5qk8l
    @user-je2jy5qk8l Месяц назад

    二人共
    ら抜きなんだな😭

  • @oo24442
    @oo24442 Месяц назад +1

    アジサイの話、タイムリーでした。
    「こと」と言うべきところが、ことごとく「ところ」になっているのがとても気になります。

  • @user-up2xf9wc7q
    @user-up2xf9wc7q 21 день назад

    うまくいかなかった。

  • @user-nl6ng6yf7g
    @user-nl6ng6yf7g Месяц назад +2

    一晩で枯れるはいい過ぎですよね??その言葉に流されて見てしまう人がいる…